格安で散骨するには業者選びが大切

散骨とは樹木葬と並ぶ自然葬の一つで、ご遺骨をそれとはわからないようにパウダー状に粉砕して川や陸、海に撒く葬送方法です。

川や陸の場合色々と制限が多く難しいので海へ撒く形が多いようです。

個人で行うこともできなくはありませんが墓埋法という法律に触れてしまう可能性がありますので、専門の業者さんにお任せするのが安心です。

海に撒く場合、個別で船をチャーターすると他の人に気を使わずにゆっくりお見送りすることが出来ますが船のチャーター代が大きくかかります。

合同だと分散しますのでもう少し安くなりますが、一番格安で済むのは委託といって、家族は船に同乗せずに業者さんにお任せする方法です。

ここで注意が必要なのは、格安という言葉だけで業者を選ばないようにすることです。

散骨代行業者の中には、ご遺骨を数柱分まとめて、海に撒かずに捨てている業者もあるようだからです。

故人の遺志や家族の意志であらかじめ散骨すると決めてある場合は生前でもいいので、きちんと業者を選び、さらに何度か話し合いをしたりしてコミュニケーションを取る必要があります。