手ぶらで買い物のついでに納骨堂へお参り
お墓を継ぐ人がいなかったり、そもそも場所がなかったり、さまざまな理由でお墓のあり方が変わってきています。そんな人のニーズに対応できるのが納骨堂です。納骨堂は、都市部のお墓不足などにより室内のお墓として提案されるようになりました。東京で納骨堂を探しているなら龍澤寺のゆめみどうがあります。麻布十番という立地から、買い物などのついでにお参りできます。お参りは時間内ならいつでも自由にでき、予約も必要ありません。また、お花や線香も常設されているので、参拝カードがあれば手ぶらで来ても大丈夫です。納骨堂のお参り方法は、参拝カードをかざして好みの墓石をモニターから選ぶと、そこに骨壺がセットされ扉が開いて参拝します。新しいタイプのお墓ですが、龍澤寺は400年の歴史を持つお寺です。
内装の設計などにこだわりがあり、光あふれる場所になっています。宗教や宗旨宗派は一切問われないので誰でも利用でき、ペットと一緒にお墓に入ることもできます。